2019年4月24日水曜日

【応援】おはようございます。そうか、晃治殿は最近氏神様へよく行っているとね。

おはようございます。人間、どこまでも学びだよと言われるが、
晃治殿ほど、真面目に生きている人は珍しいものです。
なにせ、晃治殿は、障害者というレッテルも貼られているし、更には、潰瘍性大腸炎という病のレッテルも貼られている人間だね。
しかし、その病は、痛くも痒くもない病で、天から授けていただいた病だと解ったということですね。
まぁ、そこに気づけば、怖くない病だとわかりますね。

まぁ、万が一、病が悪化してきたら、病院へすぐに行って、治してもらえたらいいですね。
人間、どこまでも学びだということですが、晃治殿の病の勉強は、きっとこれで終わりかけですね。

まぁ、学びがまだあるとすれば、この病が怖くない病だとまだ、ほんの少し解っていないところでしょう。
天から授けていただいた病は、有り難い病ということで、怖がる必要がないのです。
だから、安心して、人生を謳歌してもらえたらと思います。

それから、晃治殿は、今日は神明宮へ参拝に行ってくる予定が入っているとね。
そうか、それならば、神々様へよろしくなぁ。

それでは、皆さんも、晃治殿もごきげんよう。お達者で。

2019年4月22日月曜日

【応援】こんにちは。相当皆さんも激戦したようで、疲れが出たでしょう。杉並区も今日は熱い日ですなぁ。


皆さん、こんにちは。杉並区の皆さんも激しく戦ったようですね。
まぁ、元気のいい、候補者の皆さんは、リーダーですから、クタクタになったと思います。
まだ、結果を聞くという、一大イベントがありますので、皆さんで楽しく結果を聞きましょう。

晃治殿も選挙に行きましたね? そうそうそれでいいのです。
まぁ、選挙に行きたくないなぁと思う人も多いかもしれませんが、棄権したらとても勿体無いです。

その一票で、人生が変わるような事は無いかもしれませんが、その棄権する回数を増やしていけば、
人生が悪い方に変わることだってあるかもしれませんぞ。

だから、棄権せずに、ぜひとも、投票に行ってもらえたらと思います。

その他には、そうか、晃治殿は淡路町で降りて、秋葉原に行きたいかもしれないぞというわけですな。
そうだね、晃治殿には、外出してどこか遠くに行きたいかもしれないのですが、行けないということが表れているようですね。

まぁ、人間、のんびりと過ごしていればいいですが、たまには、自分にご褒美で、遠くに行ってみるのも楽しいものです。
晴れた、気温のそれほど高くない日には、秋葉原にでも行ってみるといいですぞ。

和夫おじさんの店があったところはどんなになっているか、見てみるのも楽しいではないかね?
リナックスカフェは、どこにあったのでしょう? と探してみるのもいいかもしれません。

まぁ、以前の電気街とはガラッと変わったようです。ホッホッホ。
まぁ、変わるというのはいいことですよ。
それでは、皆さんも、お元気でお過ごしください。

さようなら。



2019年4月21日日曜日

選挙により、激しい頭痛がするので、ホームページを一時閉鎖し、自動ツイートを一時中断します。

まぁ、選挙のときには、このように頭痛がするのですね。
今回の選挙のときにも、やはり頭痛が激しいので、
ホームページを一時閉鎖し、自動ツイートを一時中断します。
再開時期は、選挙の結果が出て、落ち着いてきた頃に、復帰させたいと思います。

それでは、しばしお休みをいただきます。
再開のときまで、さようなら。

投票 渋谷区 選挙
投票 渋谷区 選挙 / yto

2019年4月16日火曜日

【応援】こんにちは。そうか、令和が始まる前に、そこまで成長できてしまわれたと。ホッホッホ。

こんにちは。そうか、晃治殿は、どこまでも成長して行って、とうとう、学び終えたと言えるのではないかと思います。
まぁ、ネット中毒の解消方法も、自然と良くなっていく気がします。
なにせ、晃治殿には自動書記や、霊感も備わっているので、まぁ、無敵に近いのであります。
その他には、そうか、晃治殿は、益々元気になってきたであろうなぁ。

それもそのはず、嫉妬しますよという念が、とうとう届かなくなったということで、それは理想形であります。
そこまで学んでいる人は、世界にもいるかいないか。まぁ、人間、尊き人間に成長できたと思います。
褒めて遣わしますという言葉も、使えなくなってきた気がします。
褒めて遣わしますなどという言葉は、目上から目下の人々に言う言葉だからなぁ。ホッホッホ。

さて、晃治殿は、人間、どこまでも成長していって、今度は何を目標にするかね。
まぁ、何もなくても、ブログの更新はして行ったらいいのではないかと思います。

それでは、ごきげんよう。皆さんもお元気でね。



2019年4月15日月曜日

【応援】こんにちは。そうか、天茶供養をリーナス・トーバルズ氏の先祖霊に行なっているのですな?

こんにちは。晃治殿も元気にしておりますかね?
さて、晃治殿は、与えるということで、リーナス・トーバルズ氏の先祖霊に天茶供養を、昨日から行なっているとね。
それは、確認したいことがあったし、やってみなければ、結果がどうあれ解らないことだからということで、
実践しているとね。
そうだね、晃治殿はどこまでも、Linuxユーザーで、Kernelを開発運営して下さる、リーナス・トーバルズ氏には
とても感謝しているとね。
だから、報恩感謝のためにも、リーナス・トーバルズ氏の先祖霊に天茶供養を行なっているのですな。

尊い閃きを頂けたようですな。
何より、晃治殿は真面目で、美しい魂だから、そのように良い閃きを頂けるのですな。
そうか、その後には、岡野英祥陣営の先祖霊にも、天茶供養を行ないたいということですな。
それも、美しい魂だから、そのような閃きが得られるわけでありますぞ。
まぁ、やってみて、全く損はない。
むしろ、おおきく得られることがあるはずであります。
何を得られるか、それは、やってみるしかありませんな。

それでは、皆さんも、お元気でお過しくだされ。
またお会いしましょう。

2019年4月12日金曜日

【応援】六凡が書く。人間はどうして、結婚したくないと思うのか? 悩みがないのにねぇ。

おはよう、皆さん。
私は、晃治君が、なかなか結婚してくれないので、寂しくないのかな? と思いつつ見ております。
何せ、晃治殿は、人間として完成しているのに、どうして、結婚をしないのかな? と不思議なのでありますよ。

まぁ、完成しているので、もうお嫁さんは不要なのかな? とも思えますが、勿体無いなと思います。
それから、ドスパラの新しいパソコンの具合はどうですかね?
私は、見守っておりますよ

それでは、ごきげんよう。

2019年4月9日火曜日

【応援】おはようございます、皆さん。お元気にしておりましたかね?

皆さん、おはようございます。お元気にしておりましたかね?
さぁ、今日も朝日が昇って、気分良く起床できましたか?
ホッホッホ。そうか、晃治殿はなかなかいい薬を処方してもらっているので、
よく、夜はお休みができるということですな。それは目出度いことであります。
なにせ、晃治殿は、何を隠そう精神科に罹っているので、そこでいい薬を処方して頂いているのです。
そのために、夜はぐっすりとお休みができる幸せですな。

さて、晃治殿は足の方の巻爪は、先生に処置していただいたのですから、もう治りかけです。良かったなぁ。
ホッとしたであろう。人間、どこまでも学びだよと言われている如く、
足の巻爪の方も、何かしらの学びがあったであろう。そのために、
そのような巻爪になりたくなければ、自動ツイートを停止したりしないでほしいということなのであろうなぁ。
それが、天の声なのであろう。
まぁ、一部の神霊魂は、自動ツイートをやめてもいいですよと仰ったということですが、それは、全部の神霊魂の解答ではないということを伝えておきますぞ。

それから、そうか、自動ツイートを停止しないで、良かったなぁと、将来思えるであろう。
その他には、そうだね、ユーチューバーの皆さんは、大金をはたいていい生活をしているということを知ったので、晃治殿は、いいなぁと思ってしまったということですね。

それは、相手の思う壺であります。人間、相手の思う壺にはまらないことをすればいいわけであります。
つまりは、自分は、違う考えだとハッキリと心に描けばよろし。人間、
どこまでも、学びだというが、晃治殿もこういうときには、相手の土俵の上に上がったりしないという事を学んだわけですな。
そのとおりであります。それが解答でありますな。

相手の土俵に立ったりすれば、自分自身も大金をはたいて、自作パソコンを買って作らないといけないとか、部屋のカスタマイズに大金を使わないといけないとなるであろう。

そんな馬鹿げたことはしないに限りますな。節度を持って生活する方法を皆さんにもオススメいたします。湯水のように大金を使う生活に慣れてしまうと、将来がとても心配ですな。
ホッホッホ。それでは、ごきげんよう。お達者で。

2019年4月2日火曜日

【応援】おはようございます。そうか、令和で決定かね。それはいい元号を、国民は頂けましたね。

皆さん、おはようございます。
そうか、万葉集から、令和という元号を引用したとね。
それは、素晴らしい元号だと思います。国民は、また幸せな元号の元に、
元気に幸の多い人生を歩んでいけそうですな。

それから、そうか、晃治殿は新しいパソコンも買って、更には自動ツイートも停止したとね。
そうか、それでいいのですよ。
今まで、なんで、こんなに苦労が多いのかと思ったであろうが、
それくらい、紆余曲折があったら、迷路のようだと思ったであろうが、解答は、
全部自動ツイートをやめて、CPUパワーを全開にするというのが、解答であったとね。

そうか、そうだね。それでいいですぞ。
なにせ、晃治殿は、人には親切にしたほうがいいと教わっているかもしれませんが、
お人好しですねとも受け取れる、人生だったのではないでしょうかね?

だから、そのお人好しを乗り越えて、やっと、自動ツイートを止めることができたということであろう。
まぁ、だから、人間、いい人というのは、別名都合のいい人だと、何度も言っている通りでありますので、今後の人生、気をつけることです。

ホッホッホ。
それでは、みなさんも、晃治殿も、ごきげんよう。
5月1日が楽しみですね。

人気の投稿