2018年6月21日木曜日

【応援】皆さん、こんにちは。そうか。今日は株も上がっているとね。

こんにちは。晃治殿は、今日は、株価のチャートを見る前に、NHKのニュース記事で、
「今日は株が上がっております。」という記事を読んでから、
株のサイトを訪れたとね。

そうですね。それでもいいですね。株が上がっているというニュース記事の場合には、株のサイトに行ってもいいですが、
株が下がっておりますという時には、株のサイトには行かないでいいと思われます。

そのために、晃治殿は、何時も慎重にしている様子で、何よりであります。
さて、そうだった、大阪北部で、大きな地震があったのだね。
それは、おいたわしゅうございました。人間、痛い思い、怖い思いはしたくないのが人情というものですが、そういう地震の際には、そのような思いもしたであろうと思います。
大変、お気の毒に思います。

そのために、晃治殿は早速、ホームページや自動ツイートを、大阪の地震のことも触れて追加して書き記したとね。
そうだね、それが一番いいと思います。皆さんも、きっと、心が温かくなった人もいたと思いますし、それでいいでしょう。
優しい言葉をかけて差し上げるということも、徳積みになりますので、皆さんも、お金のかからない無財の七施を学んで、是非実践実行してもらえたらと思います。

それでは、御機嫌よう。

my new sony vaio♪ / akaitori

2018年6月15日金曜日

【応援】こんにちは。そうか、今日は元気が出ないとね。

こんにちは。そうか、この「元気が出ないですよ。」という気持ちは、
晃治殿のみならず、世間一般の人たちも、そんな風に思っていらっしゃると思います。
なにせ、関東も梅雨入りしたので、気持ちは重めなのでしょうね。
はぁ、また雨か。みたいな日が、一ヶ月半ほど続く模様です。
まぁ、こういう辛抱もしないと、夏の時期に水不足で悩むことになりますので、大切な雨の天気なのですね。

さて、晃治殿は、体調はまぁまぁになってきたとね。
潰瘍性大腸炎の方も、出血は少し減った模様ですね。更には、風邪の方も良くなってきているとね。
それは、めでたいことであります。ぜひとも、完治に近づけていって欲しいと思います。

更には、晃治殿は、今日は何を書けばいいか、解らなかったと。
そんな時に、神仏の力を借りて、何か記事のアイディアをひねって欲しいということであったら、お任せくだされ。
まぁ、我も、まだ未熟者といえばそうなのですが、記事のアイディアをひねり出すのは、得意中の得意であります。
だから、大いに頼っていただいても結構ですぞ。
ホッホッホ。

まぁ、こういう能力の持ち主は、いいものですね。羨ましいですねと思われているかもしれませんぞ。
そうだね、晃治殿は、昔から無口なのでありますよね。だから、会話が苦手で、その結果、記事を書くのも苦手になってしまいますね。

まぁ、我も力になれたらと思います。
それから、晃治殿は、今日もおむすびを二個頂いたと。それは結構なことですなぁ。
ぜひ、そのおにぎりから頂いたエネルギーを、報恩感謝に役立てて欲しいと思います。

それから、晃治殿は、今日はラジオ体操をやる気力がなかったと。そうかね、まぁ、そんな日もあります。自分の体に鞭打ってやるという方法もあるかもしれませんが、自分に優しくするという方法もあるね。
だから、今日は自分に優しくしたらいいですよ。
ホッホッホ。

それでは、御機嫌よう。お達者で。

2018年6月11日月曜日

【応援】こんにちは。そうだなぁ。晃治殿は今日はやはり本調子じゃないねぇ。

こんにちは。晃治殿は、まだ喉の風邪が治っていないし、
台風は来るわで、大変苦労しておりますな。
ホッホッホ。
まぁ、仕方がありません。このような日もあるのであります。
人間、いつも体調が万全ですよという人も少ないし、
晃治殿は、体が強い方ではないと私も思います。

潰瘍性大腸炎と、統合失調症も患っております。
大きな病を2つ抱えて大変ですなぁ。

それでも、強気で今日はブログを更新しようと、企んでおりますようで。
そういう元気はあるのだなぁと思います。
楽しみでありますなぁ。潰瘍性大腸炎も、統合失調症も治りかけになったら、
きっと、もっと力を出せるのではないかと思います。

それでは、御機嫌よう。お達者で。

2018年6月9日土曜日

【応援】こんにちは。おおそうか、Linuxの資格取得のための会社が動き出しているとね。

こんにちは。
そうか、我などは、晃治殿ももしかしたら、将来取得するかもしれないと思っている資格のようですが、今のところは、晃治殿はそんなに必要性を感じていないようですね。
しかし、Linuxの資格取得のための会社が動き出しているのは、

とても、喜ばしいことだと思いますぞ。何せ、盛り上がりを見せるような日本でないとつまらないではないかね。

githubは、日本が最初の支社だったという話で、以前は盛り上がりましたね?
ところが、ここ最近、マイクロソフトがgithubを物凄い金額で買収したという話があって、この話も話題になっておりますところですね。

そのように、コロコロといろいろ変わりますねと思います。
まぁ、日本は、Linuxにとっても魅力的な土地ですよと、見ている人は見ているのでしょう。
晃治殿も、こんなユーザーが日本にいるのかと思われているのかもしれませんぞ。
ホッホッホ。

まぁ、有頂天にならずに、地道にコツコツとサーバーのデーターを蓄えていって、自動ツイートやホームページも、常に順調になりますように、努力を積み重ねていけば、
きっと、Linuxは、何度でも蘇るさみたいなダジャレも言いたくなるほどでありますぞ。

フォッフォッフォッ。
それでは、皆さん、アディオス。

slackware-theo-dallago
slackware-theo-dallago / theodallago

2018年6月7日木曜日

【応援】こんにちは。そうか、今日は、晴れたとね。

こんにちは。元気ですかね。
今日は、東京地方は晴れましたね。
良い天気で、良かったなぁ。
さて、晃治殿は、今日も天茶供養をし、土地供養もし、三柱様の水の取り換えもしと
その基本をしっかりと毎日行なっているようだね。
それは、とても感心感心だと思います。
人間、なかなか思い通りに目標通りに出来ない人も沢山ですが、
晃治殿は、年始の目標のとおりに、するべきことを行なっておりますようで何よりであります。
さぁ、今日もお昼の時間になりましたね。
その時間くらいになると、晃治殿もエンジンがかかってきますなぁ。

いつも、晃治殿はエンジンがかかる時間は、やっぱりお昼どきかね。
実際には、運気が上がっていく、午前中に記事を書けば一番いいと知っているようですね。
実際にその通りです。
ですが、思い通りにはなかなか行かないものですね。
ホッホッホ。

まぁ、許容範囲の、お昼どきまでに、記事を書けばいいですね。
それから、晃治殿は、喉を痛めておられますね。それは、お大事にと思います。
早めに良くなるといいですねぇ。

それでは、お元気で。

2018年6月6日水曜日

【応援】こんにちは。関東も梅雨入りしたと情報が入ってきたね。

皆さん、こんにちは。晃治殿もこんにちは。
今朝から雨模様でしたね。そして、先程、関東甲信越も梅雨入りしたと
発表がありましたね。
そうですか、これから、一ヶ月間ほど、雨模様の日が続くのでしょう。
まぁ、うんざりしていても始まらないのであります。
こういう時こそ、ホームページの更新をするとか、勉学に励むとか、すればよろしい。
何せ、最近の人達は、すぐに、うざい、きもいとか言うから、困りものです。

そういう言い方をしていると、言っている人たちが、鬱陶しがられます結果になりますね。まぁ、そういう言い方を慎んでほしいです。

その他には、そうか、晃治殿は、帯域制限という事をしているのですね。
ネットワークの送受信速度を、かなり落としているとね。
そうすると、ネット中毒が、かなり緩和されるということですね。

そうそう、それでいいです。何せ、ネット中毒のために、今度のiOSでは、対策を練ったということです。そういう事情があるから、そのようにOSを作り変えたのであろう。
今、ネット中毒というキーワードが、とても注目されていると思われます。

晃治殿は、その対策として、ネットの速度、つまりは帯域制限を掛けて生活すれば、長時間インターネットをしても大丈夫と知っている。
一歩先を行っていると思われますね。ホッホッホ。

それでは、ごきげんよう。
ああ後、晃治殿は、今日は大変体調が良さそうに見えます。やはり、Windows 10でも、Linuxでも、帯域制限を掛けているからであろうなぁ。
フォッフォッフォッ。
それでは、ごきげんよう。

2018年6月1日金曜日

【応援】おはようございます。元気になりましたか?

おはよう。晃治殿。皆さん。お元気ですかね?
さぁ、今日も日が昇って、朝になりましたね。
朝は必ずやってくる物。
例え、肉体が死しても、地球や太陽が滅せざる限り、朝は来るのですな。

今朝は、食パンに納豆を掛けて頂いておりましたな。
それは名案であります。そういう食べ方を知らない人も、結構いらっしゃるはずです。
「納豆パン」とだけ、書いていても、イメージがわかない人もいるかもしれませんな。

美味しければ、どのような組み合わせでもいい。その通りであります。
小林家では、まず、その他には、カツオのお刺身に、マヨネーズを付けて食べておりますね。
それは、名案であります。漁師さんがそのようにして召し上がっておられると聞いて
早速試したら、それは本当に不味いイメージがあるかもしれませんが、
とても美味しいのですな。
やってみて、チャレンジしてみて、不味かったらすぐに止めればいいですが、
一度だけでいいから皆さんも、チャレンジしてみてください。

それでは、皆さんお元気でお過ごしください。

かつおのたたき
かつおのたたき / ayustety

人気の投稿