2018年4月25日水曜日

【応援】こんにちはかね。ああ、我も神仏の仲間である。人には穢れのような物が付き物ですな。

何せ、このようなご時世で、混乱のもとは少なければ少ないほどいいのでありますことを、
最初に伝えておきたいのであります。
人には、穢れや罪のようなものが、ついて回るので、罪悪感のあるものは、
是非とも、この際によく伊勢神宮の神々に通じるように、謝罪をするなりすることであります。
伊勢島サミットを行なったのであろうから、きっと、伊勢神宮の神々も
大層心配で、事の経緯をご照覧していらっしゃると拝察します。

次々と、良くないことが明るみに出てくるのは、神仏を信仰していないのに、
伊勢神宮でサミットを行なったのかね? と勝手ながら思うのであります。

その点、よく反省し、悪い所が出てきたら、御霊の安霊のためにも、是非、阿弥陀如来や釈迦如来などのようなことは言わないから、

伊勢島サミットを伊勢で行なった以上、邪念を取り払って、事が前に進みますようにと、
見えないかもしれぬが、神仏によく謝罪し、前進していくのが得策であろう。

この事が良くできていれば、伊勢神宮が味方についてくださるのですから、怖いもの無しの強くて、賢い、恵みで溢れた国に、日本がなるきっかけにもなるのですから、

よく自己を反省して下さればと思います。

苦言を呈するのは、私も嫌だと思うのだが、日本がもっと心配でね。
そういう事で、敢えて言わせていただきましたよ。
それでは、機嫌麗しゅう。
さようなら。

20130330 Sanagawa 3
20130330 Sanagawa 3 / BONGURI

【応援】こんにちは。そうかね。安倍政権が心配だとな。助言が欲しいということですな。

まぁ、そんなことになるであろうと、最初から大体想像が出来る。
官僚であって、神仏を信仰していない者たちが大勢だから、
こんなざまになって、後から混乱しているのであろうと言うことです。

神仏が目に見えないから、何をしてもバレなければいいんだと、コソコソと企む人は、
そのように考えているのが常であります。
神仏も、信仰せずに、伊勢島サミットを執り行ったのですかね? と、
もしかしたら、伊勢神宮の神々も、心配で何もかもお見通しなのでしょう。

人間、どこまで行っても、腑に落ちないのが、人間の心が未熟な点であってね、
まさしく、心の未熟な点があるから、そのように、次から次へと至らないことが起きるのであろうと私は判断しておりますよ。

敢えて、厳しい口調で言っているのは、晃治殿の気持ちではなく、
信仰心のない者には信じられぬかもしれぬが、菩薩霊の憤りでもある。

人の悲しみの解る人間になりましょう。
それが出来れば、悲しい世の中が、少しは緩和されるであろうなぁ。

国民の声をよく聴いて、そして、一つ一つ対応していくのが得策でしょうね。
まさに、安倍政権の分岐点に差し掛かっているとも受け取れます。

一人ひとりが、皆仏様の化身であって、仏様の心の持ち主だからこそ、
嘘偽りを言っている人の心が傷んでいるのであります。
まさしく、悲しみを通り越して、憤りにならないうちに、早めの対処が必要なのでしょう。
それでは、御機嫌よう。
真愛櫻花
真愛櫻花 / +iN

【応援】こんにちは。そうか、安倍政権が心配なのですかね。そうであろう。

安倍政権が心配なのですな?
やはり、尻切れトンボのようになっては、大変気の毒ですから、晃司殿が、
何か、助言を菩薩霊に書いてもらえませんか? と思っていると拝察しますよ。
我は、思います。
なぜ、もっと、真摯に物事を受け止めて、前へ前へと進まないのか。
それは、信仰心の欠如からくるものだと思います。

まぁ、政教分離ということもあるから、あまり、どこを信仰しなさいなどのようなことは一切話さないが、できるだけ、墓参りにも、よく参拝し、ご先祖様を大切にすることですよ。これくらいの話ならば、出来る相談であります。

何しろ、陰でコソコソとうごめいているのが、気になるので、そういう人たちは、神仏先祖を信じず、陰でコソコソと企みをしても解らないだろうと思っているから、
悪いことが次々と明るみに出ては、混乱のもとになっているのであろう。

どんなにお偉い官僚の方でも、間違いをした時には認めて、謝罪し、政府は己の至らなさを自己反省し、二度と混乱のもとになるような事が起きないように、していかないといけませんと、

我は、神霊界から拝察して、思うことであります。
その他には、政治の混乱は、まさに、安倍政権への国民からの不信感を抱かせてしまっているのです。その事を、よく弁えて、前へと課題を解決していかねばなるまい。

神仏先祖は、たしかに目には見えない。しかし、実存しておりますことを、明白にしておきたいのであります。
それでは、後の者が書くであろう。
御機嫌ようさようなら。

DSC_0016Dep
DSC_0016Dep / hirota_kenichi

2018年4月18日水曜日

【応援】おはよう、晃治殿。元気にしておりますか?

おはよう。さて、晃治殿、Linuxは、マイクロソフトが、新規の組み込み式のOSに、Linuxを採用して、新たに作るということです。そのために、LinuxやMicrosoftの世界の住人は、色めき立っております。 晃治殿は、以前、マイクロソフトやマッキントッシュのことに対しては、敵対心を持つのではなく、認めて感謝すればいいという記事を書きましたね。 そのために、責任を感じておりますかね。 晃治殿は、膳念には膳念が返ってくると悟りを得ているようです。 そのために、そうなるのかもしれませんが、私は、自信がありますよ。 今回、LinuxのOSをマイクロソフトが採用するということで、また、新たな世界が広がるとね。 特別、Linuxの世界を丸々、マイクロソフトが手に入れようとしても、リーナス氏もいることだし、どうなることやらと思います。 リーナス氏がうんと言わなければ、きっと、マイクロソフトも手を引くでしょう。 なにせ、マイクロソフトは、Linuxを愛していると言っているのですからね。 そうだね、だから、今のままでもいいですし、そろそろLinux側とマイクロソフト側の方々が、話し合いをして、お互い様に、上手く行きますように、 努力を積み重ねていくしか無いと思います。 それから、今のままの努力を、Linux側がやっても、きっと、LinuxのOSのシェアは増えていかないでしょう。 時代は、どんどん使いやすいOSを目指している。 その点、Linux側は、相変わらず、CUIという高い壁で覆われた世界です。 まぁ、晃治殿は、OSの話は、天の神様に任せればいいと、言っております通り、そうしたら、一番手っ取り早く、晃治殿も、余計な神経を使わなくてすみますよ。 まぁ、そんなことでね。 それから、新しいパソコンを、ここ最近二台買えたのですね。 おめでとうございます。 また、晃治殿は、楽しく過ごせることでしょう。 それでは、ごきげんよう。

人気の投稿