欧州では、そういう考え方、体には座り続けると悪いですよという考えが浸透しておりまして、アメリカの方にも徐々にそういった考えが浸透しつつあるようであります。
GoogleやFacebookの会社でも、スタンディングワーキングが徐々に浸透しておりますようですね。
まだ、日本ではそういう仕事のスタイルを取り入れている会社も少なめかもしれないですよね。みんな、座ったまま仕事をしている人がほとんどでしょう。
さて、晃治殿も、リーナス氏に影響されて、スタンディングワーキングを始めたということで、何とも微笑ましいと思います。
徐々に、体の仕組みも健康体に近づいていくことが期待されますね。
それでは、御機嫌よう。お達者で。

girl / twoken